SGムービングの単品プランは大きな荷物を運ぶのに便利!
SGムービングの単品プランはどんなサービスなんでしょうか?
「家具1個だけを運びたい!」そんな時に便利なプランです。
要するに、引越しとまでは言わないけど、
一人では運べない大型家具や家電製品を梱包・搬出・輸送して届けてくれます。
こんな方におススメです。
SGムービングの単品プランは、こんな方におススメです。
- いらなくなったコタツを実家に送りたい
- 近くの友達にタンスを譲りたい
- ネットオークションで売れた品物を送りたい。
などなど、
宅配便では送れないような大きな荷物を運ぶのに便利なサービスです。
ちなみに宅配便は3辺の合計が160cm以下で重量が30kg以内です。
上記以内であれば飛脚宅配便を利用することができます。
飛脚ラージサイズ宅配便と単品プランはどっちがオトク?
佐川急便には、飛脚ラージサイズ宅配便というサービスもあります。
このサービスは、3辺合計が160cmを超える荷物(260cm以内)で、50kgまでの荷物や、複数個口の荷物が対象です。
飛脚ラージサイズ宅配便の料金
3辺の合計が260cmで重量が50kg以内の料金は以下の通りです。
- 東京〜東京:5,886円
- 東京〜神奈川:5,886円
- 東京〜名古屋:7,722円
- 東京〜仙台:7,992円
- 東京〜北海道:10,746円
- 東京〜大阪:7,722円
- 東京〜広島:8,640円
- 東京〜香川:8,640円
- 東京〜福岡:9,504円
単品プランは、3辺が260cmを超える場合や重量が50kgを超える場合に利用するといいでしょう
例えば、自転車やソファー、食器棚、ベッド、冷蔵庫、タンス、本棚など
ちなみに、SGムービングの単品プランの料金は、見積もりをもらわないと分かりません。
大型家具・家電設置輸送サービス
佐川急便には、大型家具・家電設置輸送サービスがあります。
3辺の合計160cm以上、600cm以内、重量が80kg以内の家具や家電で設置が必要な荷物が対象となります。
こんな便利なサービスがあるのですが、送る側が個人ではダメで法人でなければなりません。
ライバルにもヤマト便やらくらく家財宅配便
同じ宅配業者で引越しも行っているのが、クロネコヤマトです。
クロネコヤマトも同じようなサービスがあります。
ヤマト便
クロネコヤマトも宅配便の規定の大きさを超える場合には、ヤマト便というサービスがあります。
クロネコヤマト宅急便のサイズは、縦・横・高さの合計が160cm以内でかつ重さが25kgまでです。
ヤマト便は、重さは30kgまで
3辺の合計が200cmまでの大きさです。
ただし、1辺の長さは170cmまでとなっています。
らくらく家財宅配便
らくらく家財宅配便は、SGムービングの単品プランと同じです。
家具を1品から運んでくれるサービスです。
電話機や炊飯器など小さなものも運んでくれますが、
小さいものは宅配便やヤマト便で運んでもらった方がオトクだと思います。
なので、ヤマト便で運べないものをらくらく家財宅配便で運んでもらった方がいいでしょう
まとめ
SGムービングの単品プランは、単品で大きな家具や家電を運んでもらう時に利用するといいでしょう
目安としては、3辺が260cmを超える場合または、重量が50kgを超える場合です。
超えない場合は、宅配便や飛脚ラージサイズ宅配便を利用した方がオトクです。
また、SGムービングのカーゴプランで、1つのカーゴに積めない場合に、2つめのカーゴを利用するか?
単品プランで大きなものを運んでもらうか?料金などを考慮して決めてもいいと思います。
また、カーゴのサイズより大きなものがある場合、併せて単品プランを利用することも考えられます。
カーゴ1台+自転車またはベッドなどのケースです。
関連ページ
- SGムービングのカーゴプランでお引越し
- SGムービングのカーゴプランは、専用ボックスを利用した引越しになります。 単身の引越しが格安にできると評判ですよ