クロネコ単身パックでベッドを運びたいけど入るかな?
残念ではありますが、専用ボックスを利用するクロネコの単身パックでの引越しでは、ベッドを運ぶことは難しいです。
分解できるベッドであれば、運べる可能性はありますが、どれぐらい小さくなるかがポイントです。
クロネコの専用ボックスの内寸は横1.04m×奥行1.04m×高さ1.70mですので、
この中に入りさえすれば、運んでもらえます。
その場合、1台の専用ボックスに収まればいいのですが、もう1台追加することになると、
引越し料金的にどうなの?という感じになります。
なぜなら、専用ボックスが2台になると、料金も2倍になるからです。
例えば、東京都とのある区内で引越しをしたとすると、専用ボックス1台でだいたい17,000円です。
それが2台になると34,000円となってしまいます。
このように近場の引越しであれば、専用ボックスを利用した単身パックではなく、
普通のトラック貸切の単身引越しプランを頼んだ方がお得かもしれません。
中小引越し業者には、単身引越し専門の業者さんもいて、軽トラックで引越しをします。
軽トラックを利用した引越しプランの方が確実に安く引越しができるでしょう
クロネコのらくらく家財宅急便を利用する手もあります。
クロネコの単身パックで入りきらない場合には、らくらく家財宅急便で運んでもらうこともできます。
らくらく家財宅急便の料金は、大きさ(高さ+幅+奥行の3辺合計)と移動距離で決まります。
- SSランク 80cmまで
- Sランク 120cmまで
- Aランク 160cmまで
- Bランク 200cmまで
- Cランク 250cmまで
- Dランク 300cmまで
- Eランク 350cmまで
- Fランク 400cmまで
- Gランク 450cmまで
仮にシングルベッドの簡易型がEランクだとすると、東京都内の移動でおよそ15,050円となります。
もうこの時点で、単身パックで引越しをしない方がいいでしょう。
これが、東京から大阪の場合だと、だいたい17,750円(税抜)で運ぶことができます。
専用ボックス1台だと28,000円なので、プラス17,750円としても、普通の引越しよりは、単身パックの方がまだ安いです。
近距離の引越しでも長距離の引越しでも、複数業者から見積もりをもらった方がいいです。
引越し一括見積もりサイトを利用すれば、同じ条件で見積もりをもらうことができるので、楽に比較することができます。
また、自分の引越しの料金相場もだいたい把握できるので、その後の値段交渉にも役立つことでしょう
関連ページ
- クロネコの単身パックの値段は安いのか?
- クロネコ単身パックは安いと評判だけど、いったどれぐらいの値段で引越しができるのでしょうか?
- クロネコ 単身パックのサイズはどれぐらい?
- クロネコの単身パックの専用ボックスのサイズはどれぐらいなのでしょうか?
- 単身パックはどれぐらいの荷物が運べるの?
- いったい、クロネコ単身パックは、どれぐらいの荷物を運ぶことができるのでしょうか?
- クロネコ単身パックは時間指定ができる
- クロネコ単身パックは無料で時間指定ができて、とても便利です。
- クロネコ単身パックにはどんな割引があるの
- クロネコの単身パックは、ひとり暮らしの引越しが格安にできると評判ですが、 さまざまな割引があり、さらに引越し料金が安くなります。
- クロネコ単身パックとレンタルを組み合わせれば
- ひとり暮らしの引越しは、クロネコ単身パックで安く引越しをすることができるが、 クロネコのレンタルを利用すれば、さらに引越し料金は安くなります。
- クロネコ単身パックで自転車を運ぶ
- 専用ボックスを利用した、クロネコの単身パックで自転車を運ぶことができるのか?
- クロネコ単身パックの口コミ
- ひとり暮らしの引越しで人気のあるクロネコヤマトの口コミを調べてみました。
- クロネコの単身パックはカード払いで
- 引越し費用は意外と高いです。クロネコの単身パックの支払いは、カードで払いが可能なので、ポイントを貯めて少しでも引越し費用を節約しましょう!
- クロネコの単身パックはダンボールが必要?
- クロネコの単身パックは、専用ボックスを利用しますが、引越しには欠かせないアイテムであるダンボールは必要なのでしょうか?
- クロネコ単身パックのキャンセル
- クロネコの単身パックのキャンセルした場合、キャンセル料金は発生するのでしょうか?
- クロネコ単身パックは長距離でも安い?
- クロネコの単身パックは長距離の引越しでも、格安で引越しができるのでしょうか?
- クロネコ単身パックで入りきらない荷物はどうする?
- クロネコ単身パックは少ない荷物の引越しであれば、格安に引越しができますが、専用コンテナに荷物が入りきらなかった場合には、どんな解決方法があるのでしょうか?
- クロネコ単身パックの当日は何をする?
- クロネコの単身パックは、荷物の少ない一人暮らしの引越しに最適なサービスですが、 引越しの当日は、どうすればいいの?
- クロネコ単身パックの相場はどれぐらい?
- クロネコ単身パックの相場はどれぐらいなのか? 引越しを考える時に、単身パックの相場は参考になるのでしょうか?
- クロネコの単身パックでエアコン工事は?
- クロネコ単身パックでも、エアコン工事のオプションをつけることができます。 でも、エアコン工事は事前に確認しておいたいい事がたくさんあります。